分科会場別演題一覧 of 第19回沖縄県介護老人保健施設大会

header_access のコピー.psd

大会分科会場別演題一覧

■ 大会分科会場別演題一覧について

●発表者および参加者の方々は、この一覧表を参照しながら、聴講する場所・時間帯を調整して下さい。

なお、会場移動は聴講にバラツキが出ないように各施設参加者を等分して各会場に入るようにしてください。

また、原則、固定(exp. 第1会場で聴講が決まったら第2会場への移動はできない)となっています。どうしても会場移動を行いたい場合は施設内の参加者同士で会場の交代をお願いします。

zacho.jpg

koujutu.jpg

poster.jpg

■ 抄録(会場別一括)のダウンロードはこちらから
  (データは圧縮してあります。解凍してご使用下さい。)
    A.LinkIconポスターセッション 一括(PDF 1.5MB)
    B.LinkIcon第1会場 一括(PDF 2.1MB)
    C.LinkIcon第2会場 一括(PDF 2.3MB)



ダウンロードファイルについては、今回、座長の方々に配慮し、会場別セッション別の一括ダウンロードと会場別一括ダウンロードの2通りに分けました。目的にあったダウンロードをお選び下さい。

★ 分科会場別発表演題一覧のダウンロードはこちらから ★

LinkIcon分科会場別発表演題一覧(PDF 2.3MB)

( 下の各分科会場別一覧をPDFファイルにまとめたものです )

2012.02.03 UPDATE

会  場  別  演  題  一  覧 
ポスターセッション 14:00〜15:00               会場司会:知念和男(オリブ園)              座長:備瀬さゆり(和光園)   
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. 乾燥肌によるかゆみ・かぶれ・湿疹予防 米ぬかを利用しての入浴 新垣 賢一 介護士 いしかわ願寿ぬ森
2. 風邪症状を調査した結果から見えてきたものとは 風邪軽減への課題  岸本 あゆみ 支援相談員 おおざと信和苑
3. 高齢者の便秘へのアプローチ
臥床状態にある入所者の排便コントロールを目指して 高江洲 智子
看護師   かりゆしの里
4. 経口補水療法の取り組み   手作り(オリジナル)補水液試作の試み 仲間 美佐子  看護師  ノーブルエミナース 
5. リンパマッサージの実践とその効果  利用者の足のむくみ軽減のための取り組み 米城 幸剛  介護士   パークヒル天久
6. リスクマネジメントの構築に向けて  平成22年度インシデントレポートの分析結果から 川上 朋美  看護師 はまゆう
 
 ポスターセッション 15:00〜16:00                司会:知念和男(オリブ園)               座長:仲原伸之(シルバーピアしきな)   
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. 褥瘡処置の統一化 全職員の意識改革 仲田 寿賀子 看護師 やすらぎの里
2. 「家族との連携」 自宅での階段昇降を目指して 平良 愛美 作業療法士   桜山荘
3. 若松苑デイサービスの経営改善とその取り組み報告

利用者の喜びのために安定した運営を目指して!

〜やれば出来る事務と現場の共同経営改革〜

仲里 左斗子
事務員  若松苑
4. 「ミキサー食 改善への取り組み」  おいしい介護食への第一歩 大見謝 真知子 管理栄養士  白川園 
5. 気持ちを込めてめんそーれ   ふれあう心 儀間 志麻子  介護士  友愛園 
6. 私の生きがい  心も身体も元気にする手工芸   城間 亜希子 リハビリ助手   養生の里
第1会場
第1セッション 13:30〜14:20 司会:平敷邦子(シルバーピアしきな)           座長:関恵子(いずみ苑)
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. 「今日何やろうかな!!」 デイサービスの機能訓練とは・・・? 比嘉 禎子 機能訓練指導員 聖紫花の杜
2.  軽減!BPSD 心のケアと理解  来間 大介 介護士  いしがき太陽の里
3. 食べやすくなった!
車椅子と椅子での食事を比較して 石川 達朗
理学療法士  シルバーケア悠悠
4. 利用者の笑顔が見たい
経管栄養の方の生活意欲向上 大田 睦 介護士 あけみおの里
5. 快適な姿勢を保つために
ポジショニングの統一をめざして 宮里 和枝
介護士   アルカディア
第1会場
第2セッション 14:30〜15:20 司会:平敷邦子(シルバーピアしきな)           座長:田場盛男(かりゆしの里)
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. 実習受け入れの役割と意義について 相談員のスキルアップ 安慶名 緑 支援相談員 嬉野の園
2. 嚥下障害でもおいしく食べる食事 できるだけ形のある食事の提供 上間 チエミ 介護士 いしかわ願寿ぬ森
3. ちゅーや やーかいけーいんど〜
外出支援の取り組みから見えてきた事 嶺井 隆夫
介護士  うりずん
4. 感染症予防に対しての意識変化
感染対策チームの取り組み 新垣 大輝
介護士  エメロードてだこ苑
5. 外出支援の取り組み
家に帰りたい Part2 渡慶次 真樹子
介護士 おおざと信和苑
第1会場
第3セッション 15:30〜16:20                 司会:平敷邦子(シルバーピアしきな)           座長:森田恵美子(はまゆう) 
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. オリブ園の在宅復帰に関する現状報告と課題 2012年介護保険診療報酬改定に向けての課題 真喜屋 賢二 理学療法士 オリブ園
2.  認知症ケアにおけるチームアプローチ 24時間シートを活用して   下里 準  介護士  かりゆしの里
3. NEW徳州苑
苑のアメニティーを考えて 宮城 岸順
支援相談員 おきなわ徳州苑
4. ドールセラピー 赤ちゃん人形を試みて 菅野 啓
介護士   ぎのわんおもと園
5. 脳卒中後無動の状態から機能改善がみられた症例
声を聞いています!耳と肌で 前川 猛
理学療法士 サクラビア
第1会場
第4セッション 16:30〜17:10 司会:平敷邦子(シルバーピアしきな)           座長:當山千恵美(友愛園)
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. 当施設における嚥下障害への取り組み きめ細かい個別ケアの実現 平良 せい子 言語聴覚士 シルバーピアしきな
2.  クラブ活動と余暇活動について ご利用者の楽しみをみつける  大城 盛邦 介護士 パークヒル天久
3. 壮年期利用者についての老健の役割 民謡だけじゃおもしろくない 安森 強
介護士 やすらぎの里
4. 当施設の在宅復帰への取り組み
チームアプローチ 西村 多美子
理学療法士  亀の里
第2会場
第1セッション 13:30〜14:20                 司会:當山武彦(うりずん)                座長:花城清治(エメロードてだこ苑)
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. 入浴の自立支援と足部の清潔保持への取り組み 足白癬(水虫)発症の防止 嵩原 直美 介護士 栄寿園
2.  より快適な生活を 利用者様の目線に立った排泄ケア  盛根 周作 介護士 桜山荘
3. 笑顔を求めて
回想法及びレクリエーション 久保田 尚子
介護士  識名清風苑
4. 心理的アプローチの有用性
紙芝居を用いた回想法的関わりを通して 池原 武司
作業療法士 信愛の丘
5. Let's Leaning !!
一緒に学んでいきましょう 冨原 唯
介護士  アルカディア
第2会場
第2セッション 14:30〜15:20                 司会:當山武彦(うりずん)                座長:杉山雅也(禄寿園) 
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. いずみ苑における救急時のチーム医療 もう怖くない救急車 上間 武司 介護士 いずみ苑
2.  変わらない思い  本人らしい生活を求めて 與儀 苑子 支援相談員 西原敬愛園
3. デイケアにおけるレクリエーションの必要性
笑いはヌチグスイやっさ〜 上原 伸貴
看護師  禄寿園
4. 膝乗せトランスファー導入の取り組み
現場実践してもらうための工夫 宮本 明子
看護師   信成苑
5. 嚥下機能評価を用いて 経管栄養群と経管栄養+経口摂取併用群の比較 伊藝 彩 言語聴覚士 西原敬愛園
第2会場
第3セッション 15:30〜16:20 司会:當山武彦(うりずん)                座長:新地弘幸(ぎのわんおもと園)
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. 老人保健施設における在宅復帰に向けた取り組み 自宅復帰率とセラピスト配置数との関係 立花 修平 理学療法士 池田苑
2. ミニミニ植物園 全員集合 園芸活動の導入  池田 和哲  介護士 中城苑
3. ちょっと疲れるけど、自分で食べるご飯って美味しい
QOL向上を目指し経管栄養から経口摂取となった事例 伊集 かおり
看護師  東風の里
4. 介護リハビリ3年間の軌跡
リハビリで元気になろう 金城 みゆき
介護士 桃源の郷
5. 利用者様の持久力の向上を目指す
ステップ運動を取り入れて 西銘 千絵
支援相談員 白寿園
第2会場
第4セッション 16:30〜17:20                 司会:當山武彦(うりずん)                座長:前田テル子(おきなわ徳州苑)
No. 演   題 サブタイトル 発 表 者 職   種 施 設 名
1. 意向に沿ったプログラムの必要性 畑仕事がしたい 崎浜 なつき 作業療法士 平成苑
2.  看護業務の改善と効率化 化粧用スポンジを用いた胃瘻ケア  藤原 由季  看護師  友愛園
3. 施設における褥瘡対策 褥瘡形成者の減少及び治療期間の短縮に向けたアプローチ
喜久川 貴史
介護士  陽光館
4. 介護職離職減少について
過去5年間の離職状況 森 和亜希
介護士  禄寿園
5. らくらく・シンプル
ポジショニングの取り組み 内間 佑介
介護士 和光園

News !

hyousyou.psd
■前回の18回大会で、発表に対する初の表彰制度が採用されました。今年も引き続き優秀な発表に対しての表彰があります。今大会ではどのような発表にどの施設のどなたが栄誉ある賞をいただくのでしょうか!?

ustream.png
■県大会初の試みで、大会に参加できない方や広く県内外の方々にも今大会の模様の一部をご覧いただけるようにと、
「USTREAM」を利用しリアルタイムに動画配信を行います。どうぞお楽しみに!

photocinema19.psd
■今大会の模様を記録した写真を統合し、大会開始から各分科会発表そして懇親会までの大会記録を動画風に加工し配布します。大会に参加した方もしなかった方も大会の雰囲気を存分に味わえることでしょう。

fc2bbs.psd
■今大会開催までの約80日間、大会成功のカギは何と言っても沖老協会員相互の連帯と協力です。今回も、会員相互のコミュニケーションを図るためにBBSを設置しました。
お気軽に投稿ください!

inserted by FC2 system